ケアミィヒーリング

【ハートが唄う生き方へ】

「頑張って成功する」
というのは、

「マインド」優先の、

これまでの古い価値観でした。



これからの時代の新し
い生き方は、

「ハート」中心の意識で生きる、

『クォンタムタイム』です。



頑張らず、深刻にならず、でも真剣に、

そして何事も丁寧に、

「いまこの瞬間」
(クォンタムタイム)
の豊かさを

味わいながら生きます。



『頑張らない』生き方、

それは、「あきらめ」ではなく、

エゴのコントロールを「手放す」生き方です。


より高次の意志にお任せする生き方です。


人生を完全に信頼する生き方です。


そして、

「自分を最大限に尊重する」生き方です。




「丁寧に」生きると、
本当の自分に繋がります。


本当の心の願いが見えてきます。


人生がより自由で創造的になります。



『自己信頼と真の自己実現はセットです』



自然界を観察してみましょう。



小鳥たちが上手に唄います。


植物たちが見事な花を咲かせます。



でも小鳥は、頑張って唄ってはいません。


お花も、頑張って咲いてはいません。



生の喜びを唄い、悦び
(エクスタシー)を
表現しているだけです。




僕たちも、

マインドに急かされる
生き方ではなく、

「ハートが唄う」生き方ができますように!

(河野先生のメルマガより)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

頑張ることが当たり前と思っていたとき、

私の心の中は、ものすごく批判的でした。

何でかっていうとね、

「私は頑張ってるのに、何で○○くらいしてくれないの(怒)」

って自分本位な価値観が心のど真ん中にあったから。

でね、頑張るのを止めてみたら、

まわりで歯をくいしばって頑張ってる人に

「肩のチカラを抜こう」とか

「もっとゆっくりでいいんじゃない?」って

伝えられるようになったの。

頑張るって、必ず「もっともっともっともっと」ってなるの。

そんなことやってるのは、人間だけ。

仕事をするにしても、家事をするにしても、育児をするにしても、

自分の「幸せ」を見つけとこうね。

あなたのハートが喜ぶことは何?

人と一緒じゃなくていいよ。100人いたら100通りあるんだからねー


あなたがあなたを大切に出来ますように♡