ケアミィヒーリング

「幸せってお粥?」

「幸せがお粥」???ってなりましたか(笑)

ですよね…(;´∀`)

まぁ、読んでみてくださいませ。

昨日「幸せ」って何なんだろうね~

ってブログで書きましたが、

ある方のメルマガで

「幸せ」について書いてありました。

あ~確かに!と思ったのでシェアしますね♪

「幸せ」ってのは、

「存在そのもの」

「あるがままそのもの」

に焦点を当てて、

自ら、感謝を探してくと、

感じられるもの。

だそうです。

確かにその通りだと思います。

何かを追い求めて

それが手に入ったら

満足感はあるけれど、

「幸せ」って感じる時間は

そんなに長くない…

って思いませんか?

そして、次は…次は…次は…と

どんどん欲が膨らむ。

もちろん、

何かを求めて追求する事も

必要な時はあるし、楽しんでいいと思う。

けれど、

それが人生の目的になっちゃったら

めっちゃキツくないですか?

私自身が、

自分に足りないもの探しをして

見つけた気になって

頑張り続けていた時期があります。

その時は「幸せ」だと思っていたけれど、

今、振り返ると違ってたな~と思う。

自分の

「存在そのもの」

を感じて

自分の

「あるがままそのもの」

全部認めて

ありがとう「私」って

心から伝えると

本当に穏やかな心地になる。

これが本当の

「幸せ」なのかもしれません。

結局、何にもいらないなぁ…

ってなって、

今ある全てに感謝が沸く…

ってすごくね?と思うんです(笑)

「幸せ」ってのは

非常に薄味らしい。

だから、

感じようとしなければ

刺激的な日々に追われて

感じられないようになってるみたい。

お粥って、ガツガツ食べたら

何食べたか分かんないですよね。

ゆっくり、じっくり

味わうとお米の甘さを感じられる。

だから、「幸せ」は「お粥」なんですね。

本当の「幸せ」って

自分の足元にあるのかもしれないですね♪

気づくか、気づかないかは

あなた次第…ってことかも~(´艸`*)

今日もゆる~く楽にいきましょー♪

自分(me)で自分の心と身体のお手入れ(care)の仕方や

心の仕組み、脳の仕組みを

リアルなお便りで毎月発行しています

『ケアミィプライベートレター』。

幸せを感じて生きたいのであれば、自分の内側と対峙するしかありません。

ケアミィセラピーからどうぞ。